新型コロナウイルス対策 熱交換気ユニット FY-50ZR1N
SK事業部 > 空間安心事業部
熱交換気ユニット
FY-50ZR1N
熱交換気とは給気する外気の温度を、排気する室内の温度に近づけながら換気するシステムのこと。冬場は室内の暖かさに近づけて換気・夏場は室内の涼しさに近づけて換気するため、換気による室温ロスが少なく、また花粉・騒音・虫など、季節ごとの換気トラブル解消にも役立ちます。
品名 床置熱交換気ユニット
特長
●既存施設へも後付け可能な床置タイプ
●DCモーターで低消費電力
●CO2濃度をセンシングし、在室人数に応じて換気風量を自動切換
●ナノイーX搭載
●低騒音設計
用途 建物全体/事務所・店舗/倉庫・工場
希望小売価格 547,800円
(税抜価格 498,000円)
※販売価格はお問い合わせください!


熱交換気ユニット FY-50ZR1N
空気質への関心の高まり、お困りごと・不安がある方
パナソニックの置くだけ換気、「熱交換気ユニット床置形」
熱交換気ユニット「FY-50ZR1N」で、日本の空気を変えましょう。
換気が不十分な空気とは





充分な換気とは?

現場の不安、お困りごと

熱交換換気とは

熱交換換気(冬季)とは

熱交換換気(夏期)とは

FY-50ZR1N おすすめポイント

換気自動モードの運転例

各種施設・店舗・オフィスなどに

各部の名称と寸法

設置上の注意

SA(給気)の吹き出し方向は変更できます

既存の店舗・施設にも後付けOK
設置工事は、室外吸込(OA)ダクトと排気(EA)ダクトの2本のダクト工事のみでOK。
天井埋込形と比べて本体取付工事が簡単です。
本体もスリムで省スペースのため、オフィスや会議室、ホテルや病院など、既存の店舗や施設に後付けもカンタン!
